食べ物に関するあれこれ
鯛のごま醤油和え、自分好みのタレのレシピです。 材料の力で旨みたっぷりに仕上がりました (個人の感想です)。
柚子胡椒のピリッとした風味がアクセントの和風パスタ。 牛肉の旨みと茄子の甘み、大葉の爽やかさが調和した一皿です。
我が家には存在を忘れられた缶詰が多数転がっていたりします…。 缶詰って永遠に放置していても大丈夫と思っていました。 でも違いました…。 ある日の夜の出来事 なぜこんなことになったのか 果実の缶詰の素材 ブリキ缶は膨張することがある? 今回の状況を整…
豚肉としめじがある…和風パスタ食べたい… ということで、さっき家にあるもので作ったのがこちら。 いつも通り盛れてない写真を掲載しておきます。 ピリ辛!塩昆布香る和風豚しめじパスタ 材料(1人前) パスタ(乾麺):100g 豚肉:80g しめじ:1/2束(約50g…
お腹が空いたので、すぐできる超適当レシピでお腹を満たしましたε-(´∀`; ) レンチンで完結する、たらこクリーム風麺です。 超適当レシピなので、試行錯誤中と言った方が良いかもしれません。 自分の備忘録として載せておきます。
レタスを保存するなら、爪楊枝を芯に刺しとくといいよ と聞いたので、ググってみたら、めちゃくちゃこれやってる方のサイトがたくさん出てきました。 これはなんだか本当らしい… ということで、やってみました。 購入後に爪楊枝を3本刺して、1週間が経過した…
先日ご紹介した茄子ときゅうりのレシピですが、鶏のささみを加えたら、しっかりめの一品になったので独立したレシピとして残しておくことにしました。 興味がある方はお試しください 中華風 ナス・きゅうり・鶏ささみのピリ辛和え 火を使わず、さっぱりヘル…
サトウのごはんの「麦ごはん」 万城食品の「ごま醤油海鮮丼のたれ」 この2つ、私がめちゃくちゃ好きなものなんですけど、、 滅多に見かけないんですけど…!!( ´•̥̥̥ ω •̥̥̥` ) サトウのごはんの麦ごはんは、何種類かパック麦ごはんを食べ比べた結果、私は一…
お腹が空いた… 茄子ときゅうりがあったので、、適当に作ってみました。 今回写真撮影していなかったので、そのうち更新します そしてChatGPTに提案してもらって、カロリー控えめの完全版も! 茄子ときゅうりの中華風和え物【ダイナミックVer.】 材料 作り方 …
今回は私の大好きなアクアパッツァです 高たんぱく・低糖質で、魚介の旨みたっぷりです アクアパッツァって何? 材料 作り方 完成 パスタソースにも 最後に おまけ カロリーなど アクアパッツァって何? アクアパッツァとは、 水とトマト、または白ワインを…
牛肉と青梗菜のオイスター炒め風 電子レンジで作る一品。 時間がないけどちゃんと食べたい時に重宝しています。 オイスター炒め風とは…炒めてないから…(*゚▽゚) 材料(1人分) 牛小間切れ肉:100g 青梗菜(チンゲン菜):50g オイスターソース:大さじ1 ごま…
えー、今回は手抜きご飯を手抜き記事でお送りいたします。 メニューのご紹介というより、栄養素の備忘録が欲しかったので記事にします。 減塩しらすの卵かけ麦ご飯 1人分 / 所要時間:約5分 材料(1人分) サトウの麦ごはん:150g 減塩釜揚げしらす:約20g…
全く映えさせる気のない適当なおやつ。 小腹が空いたので、さっき思いつきで作りました。 米粉の蒸しパン (には多分なれなかった) もどきです。 この写真がどういう状況かというと、上に膨らんでいた生地をつまみ食いしたところ、甘さが足りなかったので、急…
納豆パスタが好きなので、今日食べたのはこれ。 レンジで作るネバネバ納豆パスタ。 ネバネバ納豆パスタ 材料 作り方 ネバネバ納豆パスタ レンジで完結するので、洗い物が少なくてです。 材料 パスタ 100g 塩 少々 (パスタ茹でる用) 水 (パスタ茹でる用) バタ…
先日、日清食品の「ほりにし監修 ガーリック飯」を買いました。 日清のカップ飯シリーズ好きでよく買うのですが、これも美味しかった。 このままでももちろん十分なのですが、がっつり一食分にするために、小間切れ肉をレンチンして、肉マシマシにしていただ…
すごくお腹すいた…。 ご飯作る時間すら待てない。 そんな時に最近作っているのがこれ。 中華そば×牛肉×オイスターソース。 材料 中華そば (レンジ調理可能なもの) 牛肉 適宜 青梗菜など 適宜 オイスターソース 小さじ1 ごま油 小さじ1 醤油 少々 ナンプラー …
今回は最近ハマっている蒸しブリのレシピです。 材料 作り方 ブリの臭みとり 蒸す 完成 材料 ブリの切り身 2-3切れ 塩 少々 酒 大さじ2〜 作り方 今回は湯引きではなくお酒を使う方法で臭み取りします。 ブリの臭みとり ブリの表裏に塩をまんべんなくふりま…
ヤンニョムチキンが大好き せいろにハマっている ということで、せいろでヤンニョムチキンっぽいものを作ることにしました。 ヤンニョムチキンといえば片栗粉つけてフライパンで焼くイメージですが、 今回は蒸すので食感とかも違うものになりますね。どうな…
蕎麦食べたい。 なんかがっつり食べたい。 ということで、家にあった納豆と鯖缶をオン。 めちゃくちゃ美味しかったです。いやこれ、好きすぎる。リピート確定。 (で、翌朝リピートしようとしたのがこの写真で…あ、翌朝は諸事情で鯖無しになってしまい、この…
せいろの蒸し料理にハマって、ほぼ毎日何か蒸しています。 今回は中華麺を使った一品。 本格的なものではなく、素人による超適当なレシピです。 材料 (1人前) 蒸し麺 1袋分 キャベツ 2-3枚 椎茸 1-2個 その他お好みの具 たまご1個 (A) オイスターソース 小…
最近せいろを購入して、蒸し料理ばかり食べています。 今一番使用頻度が高い食材は、キャベツとしめじ。塩麹で味付けした鶏肉を一緒に蒸して一食出来上がり。あぁ幸せ…( *´꒳`*) ところで私はカオマンガイが好きです。よくタイ料理屋さんなどで買って食べて…
せいろを使った蒸し料理にハマっています。 今までわざわざ蒸すのが面倒くさくて、敢えてサツマイモを買うことがなかったのですが、せいろを使うようになったので、試してみることにしました。 サツマイモ…予想以上に簡単で、予想通りの美味しさでした。 な…
最近せいろを購入して、蒸し料理ばかり食べています。 蒸し料理といえば、、茶碗蒸し食べたい! 見よう見真似でやってみる (適当) 「す」がはいった 「す」が入る (穴だらけになる) 原因 リベンジ・温度管理に注意して蒸す 動画にまとめました 参考にさせて…
突如「せいろ」が欲しくなりました。 たまたま春くらいから、頻繁にせいろの蒸し野菜を出してくれるお店によく通っていて、なんならその蒸し野菜が食べたくて行っていたくらいだったので、家でできたらいいなと思い始めていたところ。 たまたまこちらの方の…
今回は、三ツ星レストラン️…じゃなくて三ツ星冷凍食品の話⭐️⭐️⭐️ ニチレイ 三ツ星プレート チキンステーキ&クリームパスタ ニチレイ 三ツ星プレート チキンステーキ&クリームパスタ コンビニ飯しか調達できない小腹が空いた時用に、職場に冷凍食品をストック…
普段自宅では、水道に取り付けた浄水器の水を飲んでいて、大変満足しています。 【浄水器】蛇口に浄水器つけてみたら、すぐに美味しい水が飲めて最高【TK-CJ12】 - そんな日もあるさ が、美味しいミネラルウォーターを飲みたくなることももちろんあります。 …
私の近所のスーパーでは、一店舗しかお取り扱いがないのですが、すごく好きなインスタントスープをご紹介します。 もっと取り扱ってほしいーーー マルコメ たまねぎみそクリームスープ 初めてこれを買った時は、たまたまインスタントスープの売り場を通りが…
先日7月15日に発売になった、日清の謎うなぎ丼。 たまたま買い出しに行ったスーパーで発見したので、1個買ってみました。 プラントベースうなぎ 謎うなぎ丼 お湯を注いでみる 感想 プラントベースうなぎ 謎うなぎ丼 土用の丑の日が近いからなのか、店内うな…
今日は冷蔵庫の中に、購入後10日経とうとしているピーマン (見た目は無事) があったので、同じく冷蔵庫で眠りかけていたしめじと、賞味期限が切れてしまったかつお節でお料理。 材料 しめじ 1パック ピーマン 4-5個 かつお節 3-5g (A) 白だし 小さじ2 醤油 …
適当なレンチン料理です。 材料を職場に持ち込んで、レンチンして食べたら、すごく美味しかったので、備忘録。 レンジ占領できるのならアリかも? 材料 作り方 おまけ 材料 豚肉 200gくらい 青梗菜 2株 味噌 (今回はインスタント味噌汁(生味噌)1杯分を使…



