【せいろ】ヤンニョム風チキン

  • ヤンニョムチキンが大好き
  • せいろにハマっている

ということで、せいろでヤンニョムチキンっぽいものを作ることにしました。

ヤンニョムチキンといえば片栗粉つけてフライパンで焼くイメージですが、

今回は蒸すので食感とかも違うものになりますね。どうなるかな…。

 

材料

  • 鶏もも肉   150g
  • 片栗粉     適量
  • コチュジャン 大さじ1
  • 醤油     小さじ1
  • 酒       大さじ2
  • しょうが    小さじ1/2
  • にんにく   小さじ1/2
  • 砂糖     小さじ1/2
  • 塩コショウ  少々
  • ごま、一味唐辛子 適宜 

 

ケチャップを入れることもあるかと思いますが
今回はケチャップなしのバージョンです。

 

作り方

材料はよくある定番の組み合わせですが、ここから先は完全自己流なので、何も責任は持ちません…(゜-゜)

肉と材料をあわせる

鶏もも肉、コチュジャン、醤油、酒、しょうが、にんにく、砂糖、塩コショウをあわせ、片栗粉を軽くまぶす。

片栗粉はつけすぎないように注意しましょう。

じっくり蒸す

 

一味唐辛子とごまをふりかける

好みで一味唐辛子とごまを適宜ふりかけて完成です。

 

本来のヤンニョムチキンは、韓国風フライドチキンだから、蒸すのは違うのですが、これはこれで個人的には好きです。

本当は、タレは別に合わせる方がよりヤンニョムチキンに近くなると思いますが、何分私は面倒くさがりなので…。最後に一味唐辛子をふりかけてごまかしている感じです。笑

 

このサイトを訪れてくださる方におすすめするわけではなく、個人的な備忘録ですが、興味のある方は、蒸しヤンニョム風チキンもいかがでしょうか。(´-`*)

 

動画も作ってみました。前半このレシピ、後半試行錯誤の様子です。

 

それでは今回はこのへんで。(*'▽')/