パソコン関連
10年以上前の話ですが、メモリが512MBしかないノートパソコンの動きがイマイチなので、1GBのメモリを購入して増設したことがありました。 今からしたら1.5GBのメモリなんて何じゃそりゃって感じですが、当時は増設したらサクサク動くようになって、感動した…
現在使っているノートパソコンの調子が悪くなってきたので、そろそろパソコンを買いかえようと思っています。 ということでいろいろ勉強中なのですが、気になったのが、HDDのことを調べている時に出てきた不良セクタの話。 不良セクタとは 不良セクタがある…
数年ぶりにノートパソコンを買い替えようと思っています。 SSDの登場が随分前なのは知っていますが、高価だったので、私が自前で持っているパソコンは全てHDD。でも、さすがにそろそろSSDも検討しようかな… というか、SSDとHDDの違いってなんだっけ?(´Д`)…
現在使っているノートパソコン…キーボードの調子が悪いんですよね…。 キーを押したはずなのに反応しないという。。 過去に記事を書いていたので日付をみてみると… 2019年8月…?随分前からこの状態ですね (笑)。 最近は、複数のキーの反応が鈍くなってきてい…
Windows10にしてからというもの、 マイクロソフトアカウントのパスワード変更を頻繁に求められるようになりました。 パスワード変更の依頼・すべてのパソコンがそうなっているわけではない パスワードの変更をした場合に発生する面倒なこと パスワードを覚え…
めちゃくちゃうっかり、 SDカードのデータを消去してしまいました…。 その1. SDカードのデータをうっかり削除してしまった! ということで、今回は無料のデータ復旧ソフトでデータの復元を試みた話です。 EaseUS Data Recovery Wizard を使ってみる Free版…
めちゃくちゃうっかり、 SDカードのデータを消去してしまいました…。 完全にうっかりです…。消すつもりなんかなかったんです…。 コピーした方を消そうとして、間違えて原本消したんです………。 SDカードのデータって、 消去したら、ごみ箱行かずに、そのまま消…
私は個人情報がいろいろ飛んでいくのがイヤなので、 パソコンにしても、iPadなどのモバイルツールにしても、 必要時以外は、「位置情報」をオフにしています。 オンにするのは、出先で迷子になった時くらい…(´_ゝ`) でもパソコンのグーグルマップを起動する…