パソコン関連

【Windows】Word等で直接入力できなくなった

WindowsでWord文書を記入している時に、何等かのタイミングで、直接文字入力ができなくなることがあります。 以下のような感じで、画面外に文字入力画面が出現する…。 これ、かなり不便。特に、頻繁にこの現象が発生する時は、めちゃくちゃイライラしながら…

早く買えばよかった!!【UGREEN USB2.0 切替器】

職場ではデスクトップとノートパソコンを使っているのですが、キーボードやマウスを切り替えるのが面倒くさいので、2台のキーボードとマウスを机に上に常備するという、なんともいえない場所の無駄遣いをしていました。モニターも置いてるからカオス…。 い…

【Windows 11】テキストドキュメント(メモ帳)が消えた…→エクスプローラーの再起動

Windows パソコンで書類を作る時、右クリックで新規作成を選択して、そこからWord文書などを作成している方は多いのではないかと思います。 ある日、滅多に使わないテキスト文書(メモ帳)を作成しようとして、いつものように「新規作成」をクリックしたら… …

OneNote でページ内に目次を作りたい

ノートアプリ、みなさんは何を使っていますか? 私は10年以上、マイクロソフトの OneNote を使い倒しています。 さくさんのノートアプリがあふれている中、これを使っている理由は、Windows パソコンでも、iPad でも、同期・編集ができるから。特に、OneDriv…

【パソコン】円記号(¥)が半角で入力できない?

¥って半角で入力したいんだけどできない…? パソコンで半角¥を入力する方法 方法1 方法2 最後に ¥って半角で入力したいんだけどできない…? パソコンで半角の円記号(¥)を入力しようとすると (\)になってしまします。 入力できないの、なんで…? これは…

【パソコン】バッテリーがおかしいので、Battery report を確認してみた

2年位前からノートパソコンのバッテリーがおかしいです。この度、Battery report を確認してみることにしました。どんな結果が出るでしょうか…。

【Windows】OneDrive の思い出を振り返るを停止したい

今日は、作業中に登場すると鬱陶しい(笑)アレを停止する話。 Windows で OneDrive を利用していると、時々右下に「思い出を振り返る」という文言とともに保存している画像が出てくることがあります。トースト通知というそうなのですが…これ、個人的には正…

【Office365 SharePoint】掲示板を作ってサイトに反映させる【備忘録】

SharePointで作成したサイトに掲示板を設置したくて、いろいろ試行錯誤しました。 本当はディスカッション掲示板を設置したかったのですが、なぜかできなくて…。 なので、とりあえずリストを作成して、設置することにしました。 やり方を忘れそうなので、備…

古いWiFiルーターを廃棄しようと思う

Wi-Fi ルーター、さすがに古すぎて使い道がないので、廃棄することにしました。 古いWiFi ルーターの捨て方 まずは初期化する 廃棄方法を確認する レンタルルーターの場合は… 中継機能がついているルーターは、中継器として使うことができる おまけ・Wi-Fi …

【Windows】デスクトップアイコンにブラウンボックスが表示された

先日、デスクトップの内容を、タブレット経由でOneDrive側から更新したところ、Windows のノートパソコンのデスクトップ上のフォルダに、ブラウンボックスが表示されました。今回はその対応策の話。

【エクセル】任意の箇所でウィンドウ枠を固定する

エクセルで、任意の箇所でウィンドウを固定する方法。 いつも忘れてしまうので、備忘録です。

安いマウスを買ったら、カーソル(マウスポインタ―)がすべりすぎた話

マウスのスクロールが挙動不審のため買い替えることにした BUFFALO LEDマウス 3ボタン BSMRU050BK カーソル(マウスポインタ―)がすべりすぎる Windows の設定でマウスの速度を調整する まとめ マウスのスクロールが挙動不審のため買い替えることにした 愛用…

【Word】【表示/レビュー/編集】Word が急に編集できなくなった?【2024年5月】

先日、メールで届いたWord文書を編集しようとしたところ、編集をすることができませんでした… (*'ω'*) なんで??? Word 文書を編集することができない 編集/レビュー/表紙 モード Word 文書を編集することができない 当方、デスクトップ版のOffice365を利…

【めちゃくちゃ便利】Type-C USB 7-in-1 ハブを買ってみた

USB Type-C 7-in-1 ハブ 使ってみる イーサネット HDMI USB micro SD カード SDカード PD充電→未確認 まとめ おまけ 私は iPad mini 6 を愛用しているのですが、iPad mini 6 って、Type-Cを介していろいろなものと接続することができるんですよね。 そんなわ…

突然光回線難民になった話〜自宅のインターネットがつながらない

突然光回線難民 ホームゲートウェイのランプ NTTにWebからお問い合わせ (メールでのお問い合わせ) ホームゲートウェイを交換してみた 新しいホームゲートウェイでもインターネットが使えなかった… 原因はホームゲートウェイではなかった? 最後に 突然光回線…

【Word】このドキュメントに含まれているリンクは他のファイルを参照している可能性があり、セキュリティリスクとなる恐れがあります。リンクされたファイルからのデータでこのドキュメントを更新しますか?というメッセージが出た。

このドキュメントに含まれているリンクは他のファイルを参照している可能性があり、セキュリティリスクとなる恐れがあります。リンクされたファイルからのデータでこのドキュメントを更新しますか? 参考 先日Wordを使っていたら、こんなメッセージが出てき…

【パソコンバッテリーの不具合】寒さのせいなの?

パソコンのバッテリーの不具合・2023年2月 パソコンのバッテリーの不具合・2023年12月 メーカーさんに相談する 1.放電 2.BIOS設定値の初期化 3.バッテリー状態の確認 4.バッテリー容量の表示の不具合の可能性 バッテリーの容量を再学習させる 5.点…

【USB-C-VGAアダプター】格安アダプターでトリプルモニター環境作った

パソコンの作業環境を向上させるために、トリプルモニター化することにしました。 使用するモニターの関係で、VGAの変換アダプターが必要な環境だったのですが、手持ちのアダプターは使用中のため、新しいものを購入することに。 10年以上前にUSB-A-VGAアダ…

不正アクセスに関するお知らせとお詫びが立て続けに来た話

不正アクセス、ほんとにあるんですね。。 昨年立て続けに2件、連絡がきました。 1件目 Baccarat 2件目 海外の某システム 今回の件で改めて思うこと 万一不正アクセスで被害を被った時に、被害が最低限になるようにしておく 1件目 Baccarat ある日立派な封…

【ロジクールK290】メンブレン方式のキーボードを愛用中

高級キーボードの記事を載せてるくせに矛盾する話なのですが… 結構古いキーボードを引っ張り出して使い始めたので、なんとなく独り言です。 2013年7月発売のロジクールK290、 私は2014年にAmazonさんでこれを購入しました。 調べてみたら、当時1980円くらい…

【BenQ ScreenBar Halo】【Quntis L205】モニターライトを買ってみた→めちゃくちゃ良い!

モニターライトをご存じですか? デスクライトと何が違うの?と思っていたけど、 使ってみたらデスクライトとは全然違っていて、 すごくよかったのでご紹介します。 モニターライトとは BenQ ScreenBar Halo Quntis モニターライト 52cm おまけの動画ライト…

【Windows】画面から消えたウィンドウを元に戻す方法

私はいろいろなところにモニターを置いていて、そこでノートパソコンをつなぐ、ということをよくやっています。つまり、私のノートパソコンは、いろいろなモニターにつながれている、という状況。ただ、それを繰り返していると、たまに、開いていたはずのウ…

【パソコン】キーボードカバー、保護に「マイクロファイバー クリーニングクロス」

ノートパソコン持ち歩き時の画面の保護も兼ねたキーボードカバーがほしくて探していたところ、こちらの商品に辿り着きました。 マイクロファイバー クリーニングクロス 今回はAmazonさんで購入。 メガネ、パソコン、カメラ、スマホ用に、と書いてあります。 …

【Microsoft】このアカウントには、親または保護者の同意が必要です。と言われてしまった。

Microsoftさんには長い間お世話になっておりますけど、 今使ってるアカウントは、10年くらい前に作ったものでした。 突然求められた保護者の同意 なぜ保護者の同意を求められたのか 保護者の同意に対する対応 1.アカウントAの保護者用アカウントとして、新…

寒すぎてノートパソコンのバッテリーがおかしく…(*´Д`)充電できなくなった

すんごい寒い寒い部屋にノートパソコンを置いていた時のこと。 夜にパソコンを立ち上げたところ、なぜか残量がなくなっていました。 おかしいなと思いつつ (基本毎日充電してるから、ゼロになったことない)、 充電器をつないで寝ました。 翌日、、 充電器を…

最近マウスのスクロールがおかしいので調べてみた結果

ここ2週間くらい、マウスがおかしい…。 正確にはマウスでスクロールがうまくできない…。 スクロールしていても途中で止まったり、いきなり少し戻ったりでストレス半端ない。 マウス買い替えるか本気で悩み始めていたところでした。 でも最近買い替えたばか…

サイバーセキュリティに関する話

2019年に以下の記事を書く時に、 総務省のページから引用させて頂いていましたが、 www.mikanusagi.com 久しぶりに見てみたら、2022年にサイトを刷新したとありましたので、 リンクを貼らせて頂くことにしました。 国民のためのサイバーセキュリティサイト …

【重要/2022年11月】長く使うために、Windows 10 のバージョンは22H2にあげるべき!【Windows10】

私は現在複数台のWindowsパソコンを使っています。 現在ほとんどがWindows10のまま。 さて、このWindows 10ですが、長く使うために、、つまり、 サポートを長期間受けるためには、 バージョンアップしておく必要がある って知ってました? Windows 10はいつ…

行と列

エクセルシートを使って話をしている時にいつも混乱すること。 行と列どっちだっけ?(-"-) とてもじゃないけど、その昔、数学C までやった人間とは思えない疑問 (笑)。 記憶力低下著しい。。|∀・) 行は横、列は縦 答えはこれです。 横に並んだものが 行(row…

【エックスドメイン】メールアドレス【Gmailで送受信したいのにできない…】

※ 今回DNSを設定することに関する話が少し出てきますが、DNSの設定を誤ると、ドメインを正常に使うことができなくなることがあります。DNSの設定を変更するときは、十分確認の上、自己責任でお願いします。 (私は今回、DNSを操作する必要はなかったのですが…