100円
昔々買った掛け時計を、急に壁に掛けたくなりました。 壁に穴を開けたくないので、鴨居などにつけることができるアイテムを購入してみました。 今回購入したのはこちら。 ダイソーさんの「かもいダブルフックブラウン」 いくつか種類があったけど、欲張って…
ジーンズやストレッチパンツ… 長くはいてると、、破れるんですよ。破れません?わたしだけ?(*¤̴̶̷̤́ω¤̴̶̷̤̀)✧ まあ、そんなわけで、破れたら直します。 目立たないところなら、お直ししてるなんて全然わかりませんよ。タブン。 いつもは似たような布をあて…
お風呂の排水口の目皿が、昔ながらのただのアミ状のもので、 頻繁にお手入れしないとすぐ詰まる。。 でもアミに髪の毛引っかかったりして、綺麗にとるのが大変だったり…。 ということで、ダイソーさんでこれ買ってみました。 くるくる排水口キャッチ 本体: …
ダイソーさんに行ったら必ず見かける、このまな板。 ずっと気になっていて、先日ついに購入しました。 ポリプロピレン製のシンプルな薄いまな板。 サイズは 縦 185mm × 横 185mm × 厚さ 25 mm 耐熱温度は 120度、耐冷温度は-20度。 つまり熱湯消毒にも耐えて…
洗面台の排水栓って手入れが面倒くさい… ちょっと手を抜くとすぐヌメる。 そうだ。 いっそ外してしまおう!(๑•̀ㅂ•́)و✧ 流れて困るものないし。 …ゴミ受けがヌメる事態からは解放されたものの、 これはこれで、髪の毛とかうっかり流れてしまわないように 気…
職場でコンビニ行く時用の簡易バッグが欲しいなとずっと思っていたのですが、 なかなか値段やらサイズやらでピンとくるものに巡りあうことが出来ず、 もう自分で作ってしまおうかとさえ思い始めていたところで ついに見つけました。ちょうどいいお手頃バッグ…
私、お弁当はあんまり作らないのですが、 たまにたまに作るので、一応おかずカップも数種類あります。 で、困っていたのが、適度な置き場がないっていう。 大きさがバラバラで、絶妙に嵩張るので、あまり弁当を作らない我が家では置き場所がないがしろにされ…
以前持ち運び用の消毒用アルコールの容器として、アトマイザーをご紹介しました。 わたしは毎日このアトマイザーを持ち歩いていますが、 これが小さいながら十分役目を果たしてくれていて、ほんとおすすめ。 ただポーチに入るくらい小さいものなので、たくさ…
冷蔵庫や冷凍庫の中に何を入れていたか忘れてしまうことがよくあります。。 冷凍したものすら廃棄せざるを得ない状況になることもしばしば…。 ということで今回は 冷蔵庫・冷凍庫の中身を一目で把握できるようにしたい! よく余計なものを買う… 先日テレビを…
今回はドアオープナーの話。 接触感染の予防用に、、 3月くらいからドアオープナーが気になっていました。 Hygiene Hand NO TOUCH HOOK 使い勝手は…? 最後に Hygiene Hand このころ「Hygiene Hand」という商品がクラウドファンディングで紹介されていて、 …
パスタを食べたい! …が。 鍋でお湯沸かして、茹でて、鍋洗って、、という一連の作業が どうしても面倒くさい日はありませんか? 私はそんな日がよくあります。。いや、いつもです。│ᐕ) ⁾⁾✿ 100円のパスタ用 電子レンジ調理器具 早速調理 パスタ 100g をいれ…
郵便物、給与明細、領収書、、、 the 個人情報。 ほんとこのご時世、処理に困る。 家にも職場にあるようなシュレッダーがあればいいのに…(´_ゝ`) といつも思うわけですが…。 電動のシュレッダー →職場ほどの量の紙を処理することはないので、買う気になれな…
iPadでお絵かき。メモを手書き。 簡単なメモを取る時は、指でささっと書いたりしますが、 細かい文字を書いたりとかだと、やっぱりペンを使いたい。 1.タッチペンいろいろ 1. iPadに使うなら、間違いなく最高峰は Apple Pencil 2.ペン先が導電線維製 3…
結構前から売っていたような気がします。 大さじ3とか一気に計れちゃうよっていう、小さな計量カップ。 そんなの、普通に計ればいいじゃないかと思っていたものの、 ある日気が向いて購入し、しばらく使ってみたところ、 これは痒い所に手が届きすぎる!めち…
靴箱に靴が入りきらないので、棚においている靴…。 きれいに収納したいんだ!! …という私の希望を叶えてくれる商品が、100円ショップに。 Can★Do さんのシューズケース。税別 100円。 セリアさんにも色違いがあった。税別 100円。 では、さっそく。 購入時 …
大根の美味しい季節ですね。 最近は「みぞれ鍋」にハマっているので、 よく大根をおろすのですが…結構大変。 先日購入したセリアの「らくらくスライス安全ホルダー」という商品が 大根おろしの強い味方だったので、ご紹介します。(*'▽')/ らくらくスライス安…
部屋に緑が欲しい。 本物だと水やりが面倒くさい。 高い買い物はしたくない。 ということで、ダイソーさんに行ってきました。 緑をさがす 3D タイルステッカーとの出会い 緑 × 3D タイルステッカー 緑をさがす さっそくイメージ通りのものを見つけました。 …
こんにちは。今日はすり鉢とすりこぎの話です✿ 先日バジルソースを作る際に、うちのミキサーでは松の実を砕くことが出来ず、 手でつぶす という荒業にでたわけですが… すり鉢とすりこぎ棒があれば、そんなことはしなくてもよかったわけです。 ということで、…
結構評判がいいらしい、ダイソーのLEDランタンを買いました。 もちろん100円 (税抜き) です。 単3電池3本使用。 ライトは2種類あって、 LED1個の方だと、25ルーメンで、最大28-30時間もつらしい。 この長時間もつってのが、今回の購入の決め手になりました。…
最近、高齢の祖母の洗髪が少し大変になってきたので。。 シャンプーハットを買ってみることにしました。 大人用ってどこにあるのかな。 結構、ホームセンターや大きな雑貨屋店とか探したのですが、 案外売っていない…(´_ゝ`) え。需要はあるんじゃないの?…
災害時に、万一助けを求めなくてはならなくなった際には、 笛があった方がいいそうですね。 大声を出し続けるのは難しいし、物をたたくのが危ないこともあるから。 大事なのは、 吹きやすいこと 聴こえやすいこと 持ち運びやすいもの (いざという時に持って…
今回は、Can★Do さんで、 ペットボトルホルダー なるものを購入したので、ご紹介します。 商品名:ペットボトルホルダー 値段:100円 (税別) 材質:アルミニウム、ナイロン、ポリアセタール サイズ:約181 × 33 × 9 mm (外寸) 適応サイズ:500mL以内のペット…
どうも。mikanusagiです。 今回は、、完全にジャケ買いに近いのですが (*´Д`) 買っちゃいました。 ダイソーさんの紙コップスリーブ。1個 100円。 大小2サイズ展開。ポリウレタン製。 色:赤、黄色、紺、茶。 小:205-270mL 大:360-520mL かわいい。。 手触…
こんにちは。今日は交通系ICカードを入れるケースの話。 私、普段使わないというのもあって、 ICカード用のパスケースを持っておりませんでした。 今回は、100円ショップのセリアさんで購入した、 パスケース × キーリールをご紹介します。 カードを財布から…
ダイソーさんに行ってきました。 前からちょっと気になってたアイテムを見つけたので、早速購入。 段ボールをガムテープで閉じようと思ったら、 がっつり止めないといけませんよね。例えば横幅いっぱいとか。 ↑ こんな感じ。 中途半端にとめてると、ふわ~っ…
こんばんは。整理整頓が苦手なmikanusagiです。 バッグに放り込んだカギが、70%くらいの確率で迷子になります…。 というわけで、今回は、百均のセリアさんで購入した リール付きのキーホルダーが、 めちゃめちゃ便利だったのでご紹介します。 今回は、百均の…
こんにちは。サラダ大好き、mikanusagiです。 美味しいサラダを作るには、しっかり水切り。これ基本らしい。 というわけで、サラダスピナーが欲しくて、いろいろ探していたのですが… うちの台所事情と、元来ズボラな自分の性格から (お手入れ云々)、購入を躊…