【重要/2022年11月】長く使うために、Windows 10 のバージョンは22H2にあげるべき!【Windows10】

私は現在複数台のWindowsパソコンを使っています。

現在ほとんどがWindows10のまま。

 

さて、このWindows 10ですが、長く使うために、、つまり、

サポートを長期間受けるためには、

バージョンアップしておく必要がある って知ってました?

 

 

Windows 10はいつまで安全に使うことができるのか

Windows 10は、2025年10月14日まで利用できますが、そのためには、随時OSのバージョンを更新しておく必要があります。

 

…忘れていました。(=_=)

 

大体、各バージョンは、提供開始から1年半くらいでサポートが終了するようになっています。

Windows 10

バージョン

提供開始 サポート終了
2004 2020/5/27 2021/12/14
20H2 2020/10/20 2022/5/10
21H1 2021/5/18 2022/12/13
21H2 2021/11/16 2023/6/13
22H2 2022/10/18 2024/5/14

※ Home/Pro の場合は、2025年10月までに、もう一度バージョンアップする必要があるかもしれないので、注意が必要です。

 

サポートがきれるとどうなるのか

サポートがきれてしまうと、セキュリティ更新プログラムを受けとることができなくなるなど、よい状況ではなさそう…。

 

▼ 詳しくはこちらのサイトなど参考になります。

 ウイルス対策ソフトだけでは不十分という話も。

一体どうなる?サポート期限が切れたOS(Windows)を使い続けるリスクについて | 合同会社micata

 

自分のOSのバージョンを調べる

 設定から確認することができます。

[設定] > [システム] > [詳細情報]

  

「詳細情報」にある、「Windows の仕様」というところに、Windows のエディションとバージョンが記載してあります。

 

確認したところ、私の Windows 10は、はるか昔にサポートがきれていたという衝撃の事実を知ることに…。

 

ちなみに私のとあるWindows10パソコンの「Windowsの仕様」の表示はこんな感じ。

これはもう使っていないパソコンですが、、

でも準現役パソコンも似たようなものでした。笑

 

バージョンアップする

ショックを受けている場合ではありません。一刻も早くバージョンアップしましょう。

 

なお、空き容量がある程度ないとバージョンアップできないので、Cドライブに 10GB以上の空き容量を確保しておく必要があります。

 

また、PCの内臓ドライブにBitLockerを使用している場合は、バージョンアップ後にロックがかかることがあるみたいなので、必ず回復キーを控えておきます。

 

 

今回ご紹介する方法は2つ。

1.「Windows Update」を利用する方法

Windows 10が「20H2」以降のバージョンの場合は、「Windows Update」を使うことで簡単に最新版にアップグレードすることができます。

 

[設定] > [更新とセキュリティ] > [Windows Update] > [更新プログラムのチェック]

[Windows 10 バージョン22H2の機能更新プログラム] から [ダウンロードしてインストール]。

最新の Windows Update を入手する - Microsoft サポート

 

Windows 10が「20H2」より前のバージョンの場合、「Windows Update」を使っても、バージョンが一個あがるだけ(つまり古いバージョンのまま)などで、すぐに22H2にはたどり着きませんでした。もしかしたら、何回もやっていたら変わるのかもしれないけれど、多分時間がかかるので、方法2をやるのがおすすめです。

 

2.「Windows 10 更新アシスタント」を利用する方法

1.は自動更新を待つので、さっさとアップデートしたい時はこの方法を使うとよいです。もしくは、Windowsのバージョンが古すぎて、Windows Updateで対応できない時

私は後者の理由(バージョン古すぎ)でこの方法を使いました…。

 

Windows 10 Update Assistant - Microsoft サポート

このページにある「Update assistant」をクリックすると、以下のページにとびます。

Windows 10 のダウンロード

ここの「今すぐアップデート」を選択すると、アップグレードできます。

 

▲ 無事完了しました


アップグレードにかかる時間は?

パソコンのスペックにもよると思いますが、30分~1時間 くらいだそうです。

 

私は帰宅前に作業を始めたので、そっと置いて帰りました…。

次の日見てみたら、削除しないといけないアプリが表示されていて、進んでいませんでした。笑

 

Windows 11にアップグレードするのもあり

特に理由がない場合は、Windows 11にアップグレードしてしまうのもありですね。

当然ですが、どんなに更新しても10は 2025年10月にサポートがきれますからね…。

 

ちなみに私は、数台 Windows 10のままなのですが、それらは、古いパソコンでスペックが足りないとか、使えなくなるソフトがあるとか…で、Windows 11にアップグレードしていません。

 

Windows 11の無償アップグレードはいつまで? | FD Magazine

もう無償アップグレード終わったのかな?少なくとも2022年10月まではできると聞いていたけれど、、このサイトを見てくださっている時にどうか分かりませんが、一応調べてみるとよいかも…。

 

なお、Windows 11自体は、使い勝手は悪くありません。

素人の感想ですが…Windows 8の時に感じたような使い勝手の悪さは感じないので、Windows 10ユーザーなら、ちょっと戸惑うことはあるかもしれないものの(私は最初地味にコピーどこ?シャットダウンどこ?ってなった。笑)、わりと早く慣れるかと思います。

古いソフトが対応していないことがあったりで、ちょっと悲しい思いもしていますが。

 

それでは今回はこのへんで。(*'▽')/