災害時に、万一助けを求めなくてはならなくなった際には、
笛があった方がいいそうですね。
大声を出し続けるのは難しいし、物をたたくのが危ないこともあるから。
大事なのは、
- 吹きやすいこと
- 聴こえやすいこと
- 持ち運びやすいもの (いざという時に持っていないと意味がない)
全ての条件を満たしているとは言い切れませんが…
ダイソーさんに、こんなステキな商品が。
LED LIGHT with WHISTLE
ホイッスル付ライトD11
ライトの連続使用の目安 2-3時間 (未使用電池の場合)
電池:ボタン電池 LR41 (1.5V) × 4個
※ 防水ではない
※ 防犯用品でもないと書いてある
全体像
カラビナ付きで、小さいライトと笛が一緒に。
ライト自体は、長さが5.5㎝くらいとコンパクト。
蓄光シールを貼ってみました。シンプル。
ホイッスル
ホイッスルは、注意書きにもあるのですが、
「大きく息を吸い込み、強く吹いてください」
って書いてある…。(´_ゝ`)
災害時は、息を強く吹き込むことができないことだってあるわけで、、
この通りじゃないと音がでないなら、ちょっと残念ポイント。
実際吹いてみました。
弱く吹くと、「ひょろ~・・・」と、なんとも弱弱しい音が…(ノД`)・゜・。
で、大きく息を吸い込む必要があるかというと、そこまでではなさそう。
勢いよく、プッと吹き込むと、結構高くて、通りのよさそうな、いい音がでました。
なんといいますか…子供の頃やった、リコーダーの音を出すよりは楽だと思われます。
とりえあず、通勤時に持ち歩くのは、私はこれでいいかな…。
まあ。。使用感は人それぞれな気がしますので、
購入した場合は、試してみるのが一番ですね。。
ライト
ライトはとにかく、サイズの割に明るい。
ライトのスイッチは、ライト部分を持って、本体を回すだけ。
真っ暗な部屋で、ライトを手前に向けてみる。
写真では分かりにくいのですが、かなり明るいです。
この写真の色は黄色っぽく映ってしまいましたが、実際は完全に白です。
次にライトを壁側に向けてみる。
これも、分かりにくいですかね。(ノД`)・゜・。
壁の近くを照らしたから…。
もう少し離れて撮ればよかったかもしれません (笑)。
難点は…
ライト部分を緩めすぎると外れてしまう こと。
こんな構造です。
左側がライト。購入時には絶縁シートが入っていて (使う時は外す)、
ボタン電池、それを入れる本体。
本体に電池を入れて、ライトをくるくるまわして本体につけるという仕様。
ですので、緩むと外れてしまうのは、構造上仕方がないとは思いますが…
私は、以前同じような構造のライトを持っていて、キーホルダーにつけていたのですが、
しばらく使っているうちに、ライト部分が外れてどっかに行ってしまいました…(*´Д`)
それに、電池を入れっぱなしにしていたら、自然放電や液漏れで、
いざという時に使えなくなっちゃう可能性があるし、
かといって、電池を外して保管したら、自分は90%くらいの確率で紛失しそうだし…。
(前出のキーホルダーにつけてたライト、2回くらい、気づかないうちに電池が消耗していました。便利だからよく使っていたのもありますが、いざという時に意味ない…。)
苦肉の策というか、紛失と放電・液漏れ予防に、
もともとついている絶縁シートを挟んだまま持ち歩くことにしました。
絶縁シートも、長年の使用時には過信できませんし、
使う時に、絶縁シートを外すという手間が発生しますが…(*´Д`)
▲ 一応、何度か試してみましたが、絶縁シートを軽くのせる感じで挟んでおくと、
ライト部分を外しただけで、簡単にシートが落ちるので、
そこまで手間ではなさそうな印象です。
▲ 本体から電池が落ちないように、
ライト部分を上側にしてライト部分を外すと、
一緒に絶縁シートが落ちる。。いや、落ちやすい。。かな。
でも、緊急時に、そもそも暗闇で、そんな作業できるのかという疑問が、、。(´_ゝ`)
※自分の場合は、通話や情報収集用に電力を温存したい携帯電話にもライトがついているので、若干それもアテにしてます…。
未使用電池で2-3時間しかもたないので、
ほんと、緊急時にとりあえず、という保険的な立ち位置になりそうです。
帰宅困難となった時に、数時間歩いて帰ることを想定する方は、
これだけでは、ちょっと足りませんね。
予備の電池を持ち歩いていたらよいかもしれませんが、
汎用性があまり高くない、小さなボタン電池ですから敢えて購入するかというのも…。
保管方法
私は購入したままの形で (絶縁シートをはさんだ状態で)、
ライト部分の紛失や、笛の汚れ防止、防水対策を兼ねて、
このセットを小さいジッパー付きの袋にいれて、
日常使いのバッグにいれておくことにしました。
2-3時間しか電池がもたないというのは、ちょっと不安ですが、
自分の普段の行動範囲から考えて、まあ、必要最低限ということで。
なお、購入時はテスト用の電池のままなので、交換した方がいいかもしれません。
いろいろ書きましたが、個人的には、
100円で、この性能は、かなりイイと思いました。
▼ 私の非常持ち出し袋 (家用) につけているホイッスルはこちら。ライトは別。
[rakuten:at-rescue:10000583:detail]