現在使用している通信回線が高速になるのに合わせて、
Wi-Fi ルーターを買い換えました。
何かいろいろ書いてあってよく分からない~(ノД`)
てことで、購入前にお勉強したので記録しておきます。
- 基本のおさらい*有線→無線
- 10年くらい前に購入したウチのルーター BUFFALO WHR-HP-G300N
- 今回購入したBUFFALO WSR-2533DHP・CG
- 無線LANの通信規格 IEEE802.11 / 5GHzと2.4GHz
- 通信速度の上り・下りって何だろう?
- 速度テストをしてみよう
基本のおさらい*有線→無線
まず、インターネットの仕組み。
有線でインターネットに接続するには、「通信回線」と「プロバイダ」との契約が必要。
通信回線は情報が流れている道路で、この道路を自宅に引っ張ってくることが必要。
プロバイダは、通信回線とインターネットに接続する機器をつなぐための手続きをしてくれる、、例えばIPアドレスを振り分けるなど。
で、これに WiFi ルーター を接続すると、
自宅でもWiFiを使うことができるようになります。
WiFiは無線LANの一種ですね。
ちなみに、私の使ったことのあるルーターは、全て有線LANのコードに接続するだけで、WiFiを使えるようになるものばかりでした。特別な手続きや設定は不要で楽です。
では本題のWiFiルーターの話。
10年くらい前に購入したウチのルーター BUFFALO WHR-HP-G300N
まず、、10年位前に買ったコレ。
何かいろいろ書いてあるけど、よくわかっていませんでした (笑)。
11n、g、b…なんだろうコレ、、
と思いつつ買ったのを覚えています (*´Д`)
古いけど、あまり問題なく使えていました。
(ゲーム使用時は結構重いけど、あれは別…)。
というか、光回線だけど、契約している通信回線の速度がそもそも 200 Mpbsくらいなので、これで十分だったんですよね。
今度、その契約している通信回線の速度が 1 Gbps になるとかで、
それなら、ルーター変えとくかな…と。
でもまだ使えるから捨てずにキープ。(*´з`)←こうして荷物が増えていく…
今回購入したBUFFALO WSR-2533DHP・CG
2016年発売モデル。型落ちで少しだけ値段が下がっているものを購入。
ただ、現行モデルとあまり変わらないようなので、こちらにしました。
正直、今は 1700 Mpbs もいらないのですけどね (笑)。
上のを10年近く使ったことを考えると、コレも長く使う可能性も考えて、、です。
それにしても、昔よりずいぶんスタイリッシュになりましたねぇ…。
ちょうど裏面を撮影していますが…
このモデルでは、必要な作業は、電源をつないで、
青いところにモデムからひっぱってきたLANケーブルをつなぐだけです。
で、、11acって、なんだろこれ?(´_ゝ`)
無線LANの通信規格 IEEE802.11 / 5GHzと2.4GHz
国際的な通信の標準規格。
現在、11a, 11b, 11g, 11n, 11ac, 11ad などがあるみたいです。
11b,g,nは 2.4GHz帯を、11a,n,acは 5GHz帯に接続可能。
11adは60GHz帯をサポート。
2.4GHz
メリット:壁や床の障害物に強い。電波が遠くまで届く。
デメリット: 様々な製品で使用されているので、干渉しやすい。他の部屋の電波の影響を受けることもある。
ちなみに、電子レンジの周波数も2.4GHzなので、電子レンジの近くにはルーターは置かない方がよい。
5GHz
メリット:現時点では、基本的にルーター以外の製品では使われないため、他の干渉を受けにくい。高速通信が可能。
デメリット:障害物に弱く、距離が遠い場合は電波が弱くなる。対応していない機器がある。 屋外では利用できない (法律で禁止)。
5GHzにもデメリットがあるので、必ずしもこれが2.4GHzより優れているとは言い切れず、、といったところのようです。
ちなみにBuffaloの場合は、
「Buffalo-G-●●●●」(2.4GHz)
「Buffalo-A-●●●●」(5GHz)
となっていて、機器ごとにどちらかを選択して使うようになっています。
通信速度の上り・下りって何だろう?
例えば 100 Mbpsとは、100 Mega bite per seconds のこと。
1秒間に、100メガバイトのデータのやり取りが可能ということです。
でよく聞く「上り・下り」について。
上りはアップロードの速度こと、下りはダウンロードの速度のことです。
なので、動画を見たりする際には、
下り速度が大きい方がスムーズということなのですね。
速度テストをしてみよう
私は外出先でルーターの低速設定 (200kbps) をたまに利用していますが、
メールを見たり、画像の少ないホームページを見るだけなら、
それでもでもあまりストレスは感じません。
動画を見るにしても、よほどの高画質でなければ、
10Mbpsの速度があれば十分とも言いますしね…。
まだウチの通信回線は新しくはなっていませんが、
5GHzと2.4GHzの比較をしてみます。
グーグル提供のインターネット速度テストを使ってやってみます。
グーグルでスピードテストで検索したら、
今のところトップページにこれが出てきます。
速度テストを実行するだけ。
ルーターの近くにおいているパソコンをWiFi接続した時がこんな感じ。
通信回線が200Mbpsのはずなので、こんなものですかねぇ?
今使っている環境下では、 5 GHz帯の方がよいということですね。
なお、、タブレットでもつないでみたところ、
5GHz帯でこんな結果でした。
また、さらに別のデバイスは、下り 41.1Mbps、上り 49.5Mpbsでした。
つないでいるタイミングもあるかもしれませんが、
デバイスによっても少し違いますね。
今記事を書くのに使ってる程度では、
5 GHz接続も2.4 GHz接続もあまり違いは分かりませんが…(*´з`)
動画なんか見ていると、タブレットよりは明らかに早いのは分かります。
今度通信回線が 1 Gbpsになったら、また試してみます。
どうなるか楽しみです。では今回はこのへんで。(*'▽')/