こんにちは。今回は私のドメイン取得までの道のり。
実は、ブログ自体はこれが初めてというわけでもないのですが…
ドメイン取得は初です。
というか、そもそもドメインて何?っていう状態からスタートという (笑)。
私のお勉強したことをメモしておきます。
ドメインて何?
一言でいうと、インターネット上のコンピュータを指す識別子。
インターネットの世界には、「IPアドレス」という、数字で決められている、コンピュータの識別番号があります。よって、このアドレス、世界に一つしかありません。
これがいわゆる、インターネット上の、住所のようなものになりますが、、
ドメインは、この数字の羅列の「IPアドレス」を、分かりやすく紐づけたものです。
つまり、数字ばっかりで表示されている住所を、わかりやすく文字で表示したものが、ドメインになります。
ドメインは、たとえば下の場合は、http:// 以下を指します。
ちなみに、取得したドメインの前に、いろいろくっつけて、サブドメインを作ることができます。無料で。
(はてなさんでは、独自ドメインを利用する場合は、サブドメイン必須です。)
なお、右から順番に、トップレベルドメイン、セカンドレベルドメイン、…と名前がついています。多くの場合、トップレベルドメインを選んで、他の人と重複しないセカンドレベルドメインを決めて、ドメイン取得となります。
WHOIS情報て何?
全てのドメインには、持ち主の名前や住所などの個人情報が登録されていて、
全て公開されています。WHOIS情報といいます。
つまり、ドメイン取得時には、名前や住所などの個人情報の設定が必須なのです。
私のような一般人が、そのようなデータをみることはありませんけども…。
え。。個人情報をばらまくの…?(´_ゝ`) それは やだ…。
が。心配無用。
代行業者さんにお願いすると、代行業者さんの情報が公開される、というサービスがありますので (『WHOIS情報公開代行』など)、個人利用の場合は、これを利用するのが安心ですね。
※「com」や「net」等で利用できます。詳しくは、利用する代行業者さんのホームぺージをご確認くださいね。
個人でドメインを取得するには?
登録作業の代行業者さんにお願いするのが簡単です。
取得と維持には、お金がかかります。
業者さんは、ネットで検索したら沢山でてきますが、正直迷いますね。
今回私が選ぶ際に考慮したポイント
- 取得時の費用、維持費。キャンペーンの状況。
- 移管の際の費用はかかるのか。
- WHOIS情報の公開代行を無料でやってもらえるか。
- レンタルサーバーとかとの連携はどうなってるか。
今回ぱっと見た感じ、わりと基本料金は、どこも似たりよったりでした。
何かのキャンペーンと抱き合わせで、初年度費用が安くなったりとかはありました。
ドメイン移管っていうのは、サーバーはそのままに、ドメインそのものの管理業者さんを変えること。私のような初心者でなければ、ドメインを安く買って、都合のよいとこに移管しちゃうこともあるようです。私は今回はその予定はないので、一応、費用の確認だけ。
WHOIS情報公開の代行の費用は、業者さんによって、少しずつ違っていました。
レンタルサーバーとかとの提携。必要な方は、これも見ておくのはよいですね。
今回は私は不要ですが、WordPressnに興味がないわけではないので、その辺も考慮。
まとめ
今回はドメインについて調べました。
ところで、無料ブログなどでは、このドメイン自体は、無料で割り当ててもらえます。
自分で取得するのと違う点は、それは、その会社のものってこと。
A社のブログで使用する、A社専用のBさんのドメイン。みたいな?
自分で取得したら、A社のブログで使用する、Bさんのドメイン。
単にブログを書くだけなら、無料のもので十分。何かの目的があって、独自ドメインが必要な時に、取得したらよいですよね。私も今回はいくつか理由があって取得することにしました。長くなるので、それはここでは割愛。
さて。なんとなく、ドメインてものが分かったので、
次回は実際に取得してみることとします。