【ドライブレコーダーを初めて買う】前後カメラタイプを購入 その2・入手からとりつけてもらうまで

 

はじめに

今回はずっと欲しかったドライブレコーダーを購入した話。

その1はこちら。 買うことにした動機。


最近ではドライブレコーダーを取り扱っているメーカーさんは多いし、

種類も豊富、お値段もいろいろ。

 

数年前に調べた時に、一目ぼれしたのが、

コムテック というメーカーさんの商品。

(いろいろタイミング合わなくて、この時は購入できず)

 

ということで、今回真っ先に コムテックさんのページをみてみると、

株式会社コムテック COMTEC | トップページ

私の欲しい機能 (詳しくはその1で) を兼ね備えたドライブレコーダー、

ありました。 (∩´∀`)∩

 

ZDR026 という前後2カメラタイプです。

もうこれでいいんじゃないか…と思いつつ、とりあえず実物を見にお店へ。

 

 

発売されて間もない前後カメラタイプのZDR026

他の商品もいろいろありましたが、、

発売されて間もないZDR026 にひとめぼれしてしまいました (笑)。

機能云々というより、なんかスタイリッシュに思えて (≧▽≦)

 

その場ですぐにでも購入したかったのですが…

売り切れてたので、ネットを放浪し、、(でもしばらくどこも売り切れ…)

アマゾンで入荷可能となって、店舗のある電気屋さんと比べて安くなっていた時点で、

アマゾンでぽちり。(*‘∀‘)σ

f:id:mikanusagi:20190530223052j:plain

無事到着。

 

COMTEC ZDR026

f:id:mikanusagi:20190525171033j:plain

今回はカメラと 駐車監視・直接配線コード をあわせて購入しました。

この配線コードがあれば、電源を直接バッテリーからとることができて、

エンジン停止時にも駐車監視モードを使用できるようになります。

(駐車監視に対応しない、直接配線コードというのもあります)

 

早速開封。コムテックのシールが貼ってあった。

f:id:mikanusagi:20190701025942j:plain

前方のカメラ (フロントカメラ)

横幅は約9cm。16GB の micro SDHCカード付きです。

運転中の邪魔にならないか心配でしたが、ミラーの後ろ側への取り付けで全く視界にはいることなく使うことができています (運転席から全く見えないので、エラーメッセージが出ても気づかなかったことが一度ありますが…)。

f:id:mikanusagi:20190701030004j:plain

モニターは結構大きい。2.7インチあります。

f:id:mikanusagi:20190701030023j:plain

前後カメラともに 有効画素数は370万画素。

撮像素子は1/2.8型CMOSセンサー(ひと昔前のコンデジより少し小さいくらい)。

視界も前後カメラとも 対角133° (水平113° 垂直60°)。

前方カメラは、HDR/WDR搭載 (白とび、黒つぶれ、逆光に強い)、

前後カメラとも STARVIS搭載で、夜間の映像もかなりキレイとのこと。

後方のカメラ (リヤカメラ)

横幅は 約5.6㎝ とコンパクト。

f:id:mikanusagi:20190701030038j:plain

付属のケーブルで前方のカメラとつなぎます。

f:id:mikanusagi:20190701030054j:plain

f:id:mikanusagi:20190701030138j:plain

付属のカメラケーブル (7mあります)

f:id:mikanusagi:20190701030210j:plain

後方のカメラは小さいので、プライバシーガラスなんかだと、

ぱっと見、外からカメラがついていることは分かりません。

▲ ここまで近寄ると分かる…(*'▽')

付属品いろいろ

f:id:mikanusagi:20190701030108j:plain

シガープラグコード (今回直接配線コードを購入したため、私は使用せず)。

f:id:mikanusagi:20190701030124j:plain

両面テープなど。

 

機能について少し

基本常時録画される。古い映像から上書きされていく。

設定や使用時間にもよりますが大体半日~数日分くらい残っている感じ。

 

Gセンサー (衝撃録画)。衝撃を検知したら録画されます。

初期設定 (10段階中の 6段階目) のまま使ってみていますが、そこそこ段差のあるところをそれなりのスピードで通過したら (体感的に軽くガクっと感じる程度)、「ピピッ」という音とともに衝撃録画用のファイルに保存されています。

マニュアル録画機能もあり、これで録画すると、常時録画とは別のファイルに保存されます。

 

GPS搭載で、走行速度や位置情報を同時に記録することができる。

 

駐車監視モードで、エンジンオフで最大12時間録画が可能。バッテリーが心配な場合など、外出先などで使いたい時にのみ設定できる「ワンタイム駐車監視モード」もある。

(駐車監視モードを使うには、専用の配線コード HDROP-14 が必要。)

 

全国の信号機に対応。

 

安全運転支援機能。

後続車接近お知らせモード や、先発車発信お知らせ機能、前方信号お知らせ機能などあり。設定は自由にできるので、現在私はオフにしています。

 

記録した画像は microSDHCカードに保存されます。

画像を確認する時は、本体か、パソコンで。

 

とりつけについて

自分でとりつけるか、ディーラーさんや車屋さんにお願いするか。

自分で取り付ける場合は、ネット上に動画があげてあることもあるので、

参考にやってみるのもいいかもしれません。

私は最初、自分でやってみるか迷っていたのですが、、

最終的に、いろいろ付け外しをしながら設置するのが大変そうで、完成させる自信がわいてこなかったので (笑) やめました。

 

どこかにお願いする場合。

前後タイプなので、その分少し高くなる可能性があります。ディーラーさんだと少し高め。あと、友人の話だと、外車の場合はやはり高かったようです。

参考までに、私は国産車でディーラーに依頼して工賃は1万2千円でした。

あと、持ち込みだったので、「うまく作動しなくても文句いいません」みたいな紙にサインをしての依頼でした。まあ、、ね。。

ただ、さすがプロ。問題なく作動しているのはもちろんのこと、

すごくキレイに取り付けて頂くことができて、大変満足してます。ヾ(*´∀`*)ノ

 

 

次回は録画した画像の話。

では今回はこのへんで。(*'▽')/

 

 

【ドライブレコーダー関連記事はこちら】

その1・動機編

その3・ビューワーソフトを準備する

その4・動画をみる

 

 

おまけ

COMTEC の ZDR015。前後カメラの人気商品。

ZDR026が発売される前は、これを買おうと思っていました。

今回購入したもの。

記事内で紹介した配線コード

 

 

www.e-comtec.co.jp