車の足元に置くフロアマット、この度必要になったのですが…
純正品って高いですよね。数万円する。。
でもお掃除・お手入れのことを考えたらあった方がいい。。
特にこだわりはないので、別のお店で購入することにしました。
フロアマット専門店HOTFIELDさん
いろいろあって結構迷ったのですが、、カー用品店や、
ネットを徘徊して、最終的に決めたのがこちらのお店。
ホットフィールドさん。
こちらのサイトによると…
カーペット素材は、防炎・防カビに優れたPP素材の糸を使用。
また、自動車マット用の基布・プレコート材を使用。
マットの裏面は、遮音・防水性の高い合成ゴムをラミネート加工。
マットの裏材は、純正カーマットの品質基準をクリアしたSBS合成ゴムを採用。
大手自動車メーカーと同等同質の基準を設定して、品質管理をされているのだとか。
口コミも結構いいので、これは期待してよいのでは…(*´з`)
さっそく注文してみる
公式サイトで購入する場合は、注文してからの生産となるようです。
今回は、発送まで4-5日となっていました (時期によって違うかもですが)。
このくらいなら、全然待ちますとも。
なお、アマゾンなどでも購入できますが、アマゾンの場合は、
ステッチ糸の色の変更などはできなかったように思います。
適合するフロアマットがあるか探す
結構いろいろな車がカバーされているのではないかと思うのですが、
車種によっては、マットがない可能性もあります…。
公式サイトのページから簡単に検索することができます。
https://www.hot-field.jp/pages/search より
マットの種類を選ぶ
車種にもよりますが、GENERAL (定番) シリーズ、Casual (チェック) シリーズ、千鳥格子、シャギーラグシリーズ、Profoundシリーズ、防水タイプのカーボンファイバー調、ウッド調などから選ぶことができます。
ふっかふかのマットにも惹かれましたが、、これまでの自分の車のメンテナンス状況を考えると、普通のマットが無難かなという結論に。
ということで、今回はGENERALのウェーブ波柄にしてみました。
落ち着いているけど地味すぎず、いいのではないかなと。
GENERALより引用
なお、2023年7月現在、GENERALシリーズは、4タイプ11カラーから選ぶことができます。種類が豊富なので、気に入ったものが見つかるかもしれません✨
オーバーロック糸とステッチ糸の色を選ぶことができる
公式サイトから注文する時のメリットは、
オーバーロック糸とステッチ糸の色を選ぶことができること。
オーバーロック糸とステッチ糸については公式サイトをどうぞ。
ロック糸・ステッチ糸 より引用
いざ注文
さて、いろいろ選び終わったので購入していきます。
私の車の場合、純正品のフロアマットは4-5万くらいだったのですが、
今回は 約1万円!
どんな感じのものが来るんだろう。楽しみ😊
ちなみに、ふるさと納税でも購入できるみたいです。
今回は時間がないので、諦めましたが、時間の余裕があったら、活用したらいいかもしれません👍🏻
注文後…
ちなみに今回は、車内の雰囲気を考えて、
オーバーロック糸はベースカラー、オーバーステッチ糸は赤にしてみました。
今回は公式サイトで購入。
のんびり待ちましょう。。
ちなみに、担当者さんからは、注文時と発送時にご丁寧なメールをいただきました。
商品到着
予定通り、宅急便で届きました📦
ちなみに、マットなので厚みはないのですが、
結構大きな箱に入れてくださっていたので、宅配ボックスには入らなかったようです。
綺麗に梱包いただいていて気持ちいい。
とりあえず開封。
一番上は運転席用かな。触った感じ、すごくしっかりしています。
赤のステッチ、派手すぎずいい感じ。
裏。
載せるのが楽しみ。
柄とかあわせたら、パッと見、純正品じゃないってわからないレベルなのでは…。
(純粋な比較はできませんが、別の車で今使っている純正品と比べても遜色はなさそう)
車にのせてみた
サイズぴったり。踏み心地(?)も悪くありません。
ステッチ、これでもいいんだけど、
自分の車だと、ボルドーくらいの色があったらもっとよかったかなあ?
もう少し色増やして頂けたら、よりもっと満足だったかも。
とりあえず、10日くらい使ってみての感想は、これ買ってよかった。です。
私は満足です°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
それでは今回はこのへんで。
おまけ
公式サイトはこちら
私ハリアーではないのですが、、(笑)
以下公式サイト以外でも購入できます。ご参考まで。
ステッチとか、細かい指定はできないかもです。