食事管理の基本は、まず、自分が食べているものを把握することだと思います。
ということで、前から気になっていた「あすけん」さんの食事管理アプリを使ってみることにしました。
自分が食べたものや、体重などを記録して、ダイエットや健康管理のサポートをするアプリです。
今年15 周年目だそうです。口コミもわりといいし、期待大。🙂
無料でも使えるし、有料のプレミアムコースも用意されています。
最初の1週間は無料でプレミアムコースを体験できるようなので、早速やってみたいと思います。
プレミアムコース (有料版) 体験
無料とプレミアムコースの違いは以下の通り。
【無料、プレミアムコース】1日分 (3食分) のアドバイス
【プレミアムコースのみ】1食ごとのアドバイス、コース選択、PFCバランスの表示、Myセット、Myレシピ、食事写真の画像解析、摂取栄養素の数値表示、バナー広告非表示 (アドバイスに表示されるタイアップ広告は表示されることがある)
※ 画像解析は有料版ですね。
では早速登録をしてみます。メールアドレスとパスワード、ニックネーム、性別、身長、生年月日等設定します。簡単。
貴重な1週間。
いろいろ試してみたいところです。
コースの選択
プレミアムコースは、コース選択ができます。初めてなので、無難に基本コースを選んでみました。バランスよく食べて痩せたい人向きらしい。
1食ごとのアドバイス
ある日の朝食入力後。AI栄養士さんがコメントしてくれます。
結構な暴飲暴食でも、ガミガミ怒られることはなくて(多分)、ちょっと困った顔される。笑
前向きになれるコメントをくれます。
あと、おすすめの食材なんかも教えてくれたり。
昼食後には、朝食分と合わせてのコメント。
もちろん次の食事のおすすめもしてくれます。
このアドバイスには続きがあって、摂取栄養素や、食事のバランスチェックもしてくれています。
おすすめ食材は、レシピへのリンク付き。リンク先は cookpad です。
1日分 (3食分) のアドバイス
夕食分を入力したら、1日分のアドバイスをしてくれます。
点数もつきます。平均は50点らしい。
ある日のコメント。外食もしてるけど、まあまあ…?
次の日へのアドバイスもくれます。
PFCバランスの表示
PFCバランスのPFCは、三大栄養素のタンパク質 (Protein)、脂質 (Fat)、炭水化物 (Carbohydrate) の頭文字をとったもの。PFCバランスは、それぞれの栄養素の、総エネルギーに対する割合 (%エネルギー) を示したものです。
小学校の給食の時、これあったなあ…。
厚労省が推奨する栄養素バランスは以下の通り。
これらの栄養素バランスは、エネルギーを産生する栄養素及びこれら栄養素の構成成分である各種栄養素の摂取不足を回避するとともに、生活習慣病の発症予防とその重症化予防を目的とするものである。実質的には、前者を満たした上で、後者を主な目的とするものであるため、その指標は目標量とするのが適当である。
筋トレするとか、目的によってはこのバランスも少し変わってきます。
ていうか、これ、毎回計算するのは難しい…というか無理です。笑
このアプリは、有料版ではこの割合を提示してくれるから、参考にできるとありがたいですね。
1週間のアドバイス
1週間入力すると、まとめてのアドバイスももらえます。
(1ヶ月もあるけど、まだそこまでやってないので…)
昨日がっつり食べたカップ麺が言及されてる。笑
食事の入力方法
続けることができるかを左右するものの筆頭は、簡便さですよね。
このアプリは、入力が楽です。
キーワード入力がベース。有料版ならmyレシピなどを登録して引っ張ってくることもできます。
最近食べたものなら、履歴から引っ張ってくることもできます。
キーワード入力だけでも十分便利です。
例えばご飯…。
検索すると、いろいろなパターンが出てきます。
この中から選んでも良いし、自分で量を調整することもできます。
例えばこれは、「麦ご飯 (小盛り120g)」を選んだけれど、実際は150g、210kcalのパックご飯だったので、カロリーを調整して入力しました。
バーコードスキャンも便利。
(この写真に写ってるのバーコードじゃないけど)
これはレトルトカレー食べた日。一発で入力完了。
有料版なら、写真を撮って画像解析してもらうこともできますね。
これはある日食べたスーパーの惣菜。
パスタなんだけど、冷やし中華認定されました💧
が、別候補に和風パスタあり。これこれ。
適当に合いそうなのを選びます。
トッピングとか少し違うので、大幅に違う時は個別に調整します。
トッピングで選べない時は具材だけ別に登録してみたり。
まあ大体でいいと思うんですよ…。
なお無料版でも写真は残すことができるので、
何を食べたか把握しやすいと思います。
1週間使った感想、体重の推移など
年始の休み期間中に始めたこともあって、忙しい日でもささっと操作できるようになっていて、結構続けることができそうな感じです。
特に食事に気をつけていたわけではないけれど、食べたものを入力することで、食べ過ぎは少し抑えられたような気がします。
ジャンクフード食べた日もありますが、AI栄養士さんが、次の食事はこうしたらどうでしょうって提案してくれたりなんかして、ちょっと気をつけてみたり。
これは体重と体脂肪の推移。面倒なので今のところ毎日はつけていませんが、まめにチェックすることって、モチベーションだったり、暴飲暴食の抑制になったりするからいいですよね。
ちなみに上の写真、順調に体重が減ってるように見えるけど、まあ、1-2kgの変動はいつものことなので、まだどうなるかわかりません。これからですね。
体型の記録 (ウエストとか) なんかもできるので、いろいろチェックしておくと、モチベーション維持できるかもしれません。
また、今回触れませんでしたが、運動の記録もできるので、消費カロリーの把握もできます。
有効に使えば、強力なダイエットのサポートにもなりそうです。
有料版、今なら少しお得みたいです
今回1週間だけプレミアムコース (有料版) を試してみることができました。
毎食ごとのアドバイスは結構よかったから、今後プレミアムコース申請するか迷い中。
でも、無料版でもそれなりに使えそうではあるから、今は無料版で継続中。
ちなみに、有料版は月数百円なので、そこまでお財布を圧迫するお値段ではありません。| ᐕ)و⁾⁾
一応、今以下のようなセール中のようなので、貼り付けておきます。
放置しとくと自動更新になっちゃうようなので、以下だけ注意が必要ですね。
それでは今回はこのへんで。ヽ(*´∀`)