【YouTube】字幕をオンにする

私は時々YouTubeにたまーに動画をあげています。

YouTubeは、編集画面で字幕を入力することが出来ます。

この編集機能を使っていれた字幕を、どんな視聴者さんにも強制的に字幕表示で見てもらう方法です (自分もそうですが、視聴画面で、字幕表示をオフの設定にしている方も多いので)。

 

 

YouTubeの編集機能で字幕を入れる

字幕のタブから、好きな言語の字幕を追加することが出来ます。

 

 

今回は字幕の入れ方は割愛します。なお、タブレットでも字幕を入れることはできますが、個人的にはパソコンの画面の方が入れやすいなという印象です。画面の大きなiPad ProとかAirなら違うのかもしれないけど…。

 

字幕を強制表示させる設定をする

鉛筆マークの「動画の詳細」を開きます。下の方に「すべてを表示」というタブがあるので、これを開きます。

 

下にザーッといろいろな項目が出てくるのですが、途中にある「タグ」を探します。

ここに以下のように「yt:cc=on」を追加します。

 

yt:cc=on

 

どんな感じになるかというと…

視聴者側の字幕の設定が勝手に切り替わってくれます。

視聴者側が、字幕オフの設定にしている場合でも、当該動画を見る時だけ、字幕がオンに切り替わるのです。そしてその動画を見終わって、次の動画を見るときには、字幕オフに戻ります。

 

どうしても見てほしい字幕がある時や、YouTubeだけで字幕をつけていて、表示してほしいときに便利ですね。後から追加もできるので、公開後に捕捉事項が発生したときにも便利です (内容によっては、追加時期の注釈もあった方がいいかもしれませんが)。

 

それでは今回はこのへんで。ヽ(*´∀`)

 

おまけ みかんうさぎの動画チャンネル📺

mikanusagi名義でブログに載せるための動画用のチャンネルを作っています。登録者数を増やしたいチャンネルでもないので、年に数回更新するかしないかです。登録してくださっている方、ありがとうございます (:D)┓ペコリ

はてなブログさんで動画アップできたらいいんですけどねえ…。

 

 

↓こんな感じ。(注: 音が出ます)