職場ではデスクトップとノートパソコンを使っているのですが、キーボードやマウスを切り替えるのが面倒くさいので、2台のキーボードとマウスを机に上に常備するという、なんともいえない場所の無駄遣いをしていました。モニターも置いてるからカオス…。
いくらなんでも ごちゃごちゃしすぎ。
ハブ経由で切り替えようと思って探してみたら、普通にスイッチ付きのハブ、たくさん売っていました。しかもお手頃価格で。
UGREEN USB2.0 切替器
今回はUGREENさんのものを購入してみました。
中国に本社があるメーカーさんです。
UGREENさんの商品は、いくつか使わせていただいていますが、コスパよしで、期待通りのものが多い印象です。果たして今回はどうでしょうか…?
今回購入したのは、USB 2.0版。
これはデスクワーク用のキーボードやマウスをつなぐために使おうと思っているので、USB2.0を選びました。高速通信が必要な機器を接続する場合は3.0の方がいいでしょうね。
なおこれは、最大4つのUSBポートを2つの機器で切り替えて使うタイプです。
こんな感じ。USBケーブルも付いています。
本体シンプルでかっこいい。😗
欲を言うなら、頻繁にノートパソコンにつけたり外したりするので、パソコンに接続するUSBの部分が可動性のものなら めちゃくちゃ便利なんだけどなあ…。
4つのUSB機器を接続することができます。
これはPCにつなぐ側。2台のPCに入力することができます。
本体についているスイッチを押すだけで接続を切り替えることができます。反応も良いからストレスなし。
これにより机の上に置いていたキーボードとマウスを無事1つにまとめることができました。作業スペースが広がった。
かなり便利です!早く買えばよかったー
USB 3.0 ならこちら。