先日たまたま YouTube のおすすめ動画に出てきたのが
フレンチの巨匠 三國清三シェフのレシピ動画。
2020年4月からチャンネルが開設されていて、
家庭でも作ることができるフランス料理 のレシピをたくさん視聴することができます。
材料は 近所のスーパーで手に入りやすいものを選んであるし、
(トッ○バリューの商品が時々登場する半端ない親近感)
調理器具も「プロはこれを使いますが、ご家庭で作るなら…」と
家にあるもので作ることができるように説明してくださっているのも嬉しい。
プロの技を惜しみなく紹介くださっていて、見ているだけでも楽しい!
連日美味しそうな料理動画がアップされていて、
私の寝る前の楽しみとなっています。(お腹がすいて寝られな…)
最近気になったレシピをいくつか作ってみたりしているので、少しご紹介します。
(写真下手ですいません。でも載せる。)
プーレ ア ラ ディアブル
マスタードベースのタレと、こんがり焼けたパン粉がめちゃくちゃ美味しいです!
もうこれ、毎日でも食べたいくらい好きな味!(笑)
ちなみに、うちにはカイエンペッパーがなかったので、一味唐辛子で代用、
シンプルなマスタードがなかったので、粒入りマスタードで代用しました。
#242【シェフ三國の簡単レシピ】鶏もも肉を刺激的に!悪魔的に!プーレ ア ラ ディアブルの作り方 | オテル・ドゥ・ミクニ
フィレ ミニヨン ドゥ ポー、シードルソース
シードル (リンゴ酒) とリンゴのさわやかな酸味と甘味が引き立つソース。
小麦粉をきらしていたので
少し食感、味が違ってしまったかと思いますが、
結構な食べ応えで腹持ちのよい満足の一品となりました。
今度は小麦粉を用意して作ろうと思います。(*'▽')/
【2020.12.19】
ちゃんと小麦粉も使って作りました。
コクのあるより美味しいスープになりました。
やっぱりレシピ通り作るのは大事ですね°˖✧ヽ(*´∀`)
【シェフ三國の簡単レシピ】りんごとシードルの香りが最高のソースに!フィレ ミニヨン ドゥ ポーの作り方 | オテル・ドゥ・ミクニ
りんごの薄焼きタルト
オーブントースターで焼いたので、火力の調節が難しくて、
(子供の頃トースターでアップルパイを燃やしたトラウマゆえ…)
焼き色が中途半端になっちゃいました。
ジャムもなかったので、ナパージュもなし、
好みでお砂糖も控えめにしましたが、美味しかったです。
今度はちゃんとオーブンでじっくり焼きます。
材料はすごくシンプルなのに、こんな簡単におやつができてしまうなんて…感動です。
さいごに
あまり料理をしない私ですが、ほんと楽しく作らせて頂いています。
フランス料理の料理本が自宅にありますが、敷居が高すぎて…
でもこちらのレシピなら、やってみようかな…という気持ちになれます。
(個人の感想です。笑)
ぜひぜひ、みてみてください。おすすめです!(*'▽')/