クッションシート (クッションフロア) を買いました。
賃貸のフローリングの床が傷ついているので、これ以上は…と思って、、
何か敷くことにしました。完全に今更ですが (笑)。
特によく物が落ちたりしやすい場所にだけ。
とりあえず試しに1畳分程度のシートを
近所のホームセンターで購入しました。
いろいろな柄があったのですが、その時の気分でこれにしました。
何で試しに1畳かというと、、
賃貸なので、いくら剥がれやすい素材であっても、
極力接着剤やテープを使用したくないということ…。
それが必要なら、このシートは使えない (使いたくない) ので、
必要最低限ということで。
なので部屋の雰囲気とか全く無視 (笑)。
固定方法
迷った挙句、とりあえず、テープ類は何も使用せず、
上に重いもの (具体的には服等の収納ケース) を置いて、
それだけで固定してみることにしました。
ダメなら別の案を考えようかと…。
結果、、
しっかり固定されて大丈夫でした。
とりあえず、普通にその上を歩くくらいでは、びくともしません。(*´з`)b
私の使用環境なら問題なさそう。よかった。
使用感
設置後、案の定、リモコン類やら、、いろいろこの上に物を落としていますが、
このシートにはまったく傷がついていない…。キレイなもんです。
早く設置すればよかった。
ちなみに
購入直後、2-3日、ちょっとビニルくささが充満していました。。
帰宅時に、「くさっ」って (笑)。
今はもう大丈夫です。
お手入れ
普通に掃除機とかの掃除でいいと思いますが…
今は気が向いているのと、ここに転がっていることが多いので、
ガラにもなく頻繁に雑巾で水拭きしています (笑)。
1畳程度なので、1分もかからず終わります。
やっぱり水拭きって気持ちがいいですね (≧▽≦) おすすめ。
なお、、何かこぼしたりした時も、
さっと拭くだけでいいので掃除が楽っていうのは、
この商品のセールスポイントですよね。
ほんと、その通りだなと思いました。
最後に
今回は、割と本格的に板状のものを敷くか、適当にやるか、
実はちょっと迷いました。
ホームセンターにはいろんな柄や素材があって、
その気になれば、案外あまり手間をかけずに、
いろいろアレンジできる状況だったんですよね。
が。
いろいろ考えた結果 (?)、最も適当にやりました。
結果、必要最低限の目的は達成されて満足してます。(*´▽`*)b
気分で、わりとお安く床の柄や質感を変えることができるし、
クッションシートは結構いいですね。
興味ある方、お近くのお店へ~(*´з`)/